|
こちらのFAQページで疑問が解決しない場合はお電話・メールでお問い合わせください
|
FAQ TOPページ > 手続き関連 > ガスの使用中止
12件中 1~10件 |
|
|
質問内容 |
引越しますのでガスを停止したいのですが、どんな手続きが必要で...
|
ガス使用停止(閉栓)の手続きが必要です。
オートロックマンションや屋内にガスメーターがある場合はお客さまの立会いが必要となります。
手続きのお申し込みはインターネット受付または大阪ガスお客さま... |
|
閉栓(使用中止)の作業には、必ず立ち会わなければならないので...
|
ガスメーターが家の外で、弊社担当者がガスの停止作業(閉栓)ができるようであればお立会いいただかなくても結構です。
オートロックマンションや屋内にガスメーターがある場合等で、弊社担当者が解錠できない場... |
|
ガスの使用中止を申し込む際にどうして引越し先の住所を入力しな...
|
お引越しをされた後にご連絡をお取りする必要がある場合に備えてお引越し先のご住所等をお聞きしています。
(例えば、お引越しをされる月のガス料金はお引越し後にご請求をさせていただきますが、その際にご連絡... |
|
オール電化にするのでガスの使用を中止します。
(引越しはし...
|
インターネットでお手続き可能です。
ガス使用中止受付のページよりお手続きください。
なお、手続き画面ではお引越し先住所についての入力が必要となります。お手数ですがガスの使用を中止される場所の住... |
|
ガスの使用中止作業について、ガスメーターが外にあるため、立ち...
|
訪問日を選択いただくのは、実際にガスメーターの閉止作業を行う日を決めていただくためと、ガスの使用契約の解約日を決定いただくためです。
※最終月のガス料金は解約日から使用日数を算定し、基本料金を日割... |
|
長期間不在にしますが、その間ガスを一時的に止めてもらうことは...
|
可能です。
大阪ガスお客さまセンターまでご用命くださいますようお願いいたします。 |
|
大阪ガスの供給区域外へ引っ越しますが、今まで使っていたガス機...
|
現在ご使用のガス機器(13A用)をお引越し先で使用される場合は、お引越し先のガスが13A用機器に適合していることが必要です。
また、電気の周波数が「60ヘルツ」と「50ヘルツ」で異なるため、機種によ... |
|
閉栓(使用中止)の作業に立ち会う場合は、ガスの使用者(契約名...
|
オートロックの解除や室内への立ち入りを許可いただける方であれば、代理の方にお立会い頂いても結構です。 |
|
ガスの停止作業にかかる時間はどのくらいですか?
|
ご家庭でガスをご使用の場合は、平均5分程度とお考えください。 |
|
立ち会いが必要な場合は、ガスの停止作業日時の指定はできますか...
|
ガスの停止作業(閉栓)の訪問時間帯は、9時~12時、13時~15時、15時~17時、17時~19時(日祝日は17時~19時を除く)のいずれかをお選びいただけます。
ただし、順番に回らせていただきます... |
|
12件中 1~10件 |
|
|
|
|