|
こちらのFAQページで疑問が解決しない場合はお電話・メールでお問い合わせください
|
FAQ TOPページ > 料金関連
31件中 1~10件 |
|
|
質問内容 |
過去1年間のガス使用量、ガス料金を教えてください。
|
ご契約内容やガス料金のお支払方法に応じて以下のいずれかを選択してください。
【ご確認方法】
1.インターネットで確認する
◎マイ大阪ガスで確認する(家庭用のお客さま)
・過去24ヶ月のガス... |
|
「ご使用量のお知らせ(検針票)」に記載されている 「もっと割...
|
ご契約いただいている料金メニューの略記です。
お客さまにご契約の料金メニューを確認いただけるよう、「ご使用量のお知らせ(検針票)」やマイ大阪ガスでご確認いただける契約内容にも記載しております。
... |
|
「もっと割」を契約していますが、「ご使用量のお知らせ(検針票...
|
「もっと割」はガスのご使用量が多いほど一般料金に比べて料金がお得になりますが、夏場など使用の少ない月は一般料金よりも料金が高くなる場合があります。
使用量に応じて変動することから、毎月の「ご使用量の... |
|
夏はほとんどガスを使わないのですが、もっと割料金にすると割高...
|
夏場などガスの使用量が少ない月は、その月の支払い額が現行の料金より高くなる場合がございます。現在のガスの月の使用量が、一般料金で約20m3以上、エコジョーズ料金で約42m3以上の場合に、おトクになりま... |
|
もっと割料金でメリットが出る使用量は具体的にどのぐらいですか...
|
当社の電気をご利用でない場合(電気セット割引が適用でない場合)は1ヵ月のガスご使用量が一般料金で約20m3以上、エコジョーズ料金で約42m3以上の場合にもっと割料金がお得になります。
また、当社... |
|
ガスメーターを交換すると基本料金が安くなると訪問がありました...
|
基本料金はガスの使用量により決まるため、メーターを交換しても安くなることはありません。
大阪ガスの名前を悪用した訪問である可能性があります。ご注意ください。
なお、大阪ガスまたは業務の委託先よ... |
|
引越しする時の基本料金はどうなりますか?
(基本料金は日割...
|
以下に該当する場合は、基本料金を日割計算いたします。
(1)新たにガスを使用開始された場合で次の検針までの日数が
29日以下または36日以上の場合
(2)ガスの使用を中止された場合で、最後の検... |
|
ガス料金の計算方法を教えてください。
|
ガス料金は、基本料金+従量料金(単位料金×ご使用量)にて算定いたします。
※ガス料金算定方法の詳細についてはこちらからご確認ください。
>ガス料金の算定方法
※単位料金、ご使用量等は「ご... |
|
検針日を指定することはできますか?
|
検針日をご指定いただくことはできません。
これは、業務効率を高めコストダウンを図るため、あらかじめ定められた予定に従い順番に検針にお伺いするためです。 |
|
GAS得プランとは何ですか?
|
GAS得プランとは、お使いいただくガス機器やガスのご使用量に応じて、ガス代がおトクになる料金メニューです。
エネファーム・エコウィルをお持ちのお客さまは「マイホーム発電料金」、ガスエンジンヒートポン... |
|
31件中 1~10件 |
|
|
|
|